静岡県藤枝市
- HOME
- 静岡県
- 藤枝市
藤枝市の看板製作
藤枝市は、静岡県中部に位置する市です。
藤枝市の花である藤が見ごろの4月~5月は、地元の方はもちろん、観光客も増え賑わいます。
その中でも蓮華寺池公園は藤の名所で、中心には2880平方メートルにもおよぶ藤棚が続いており、観光名所になっています。
中心市街地では、藤枝駅周辺に魅力的な施設がたくさんあり、比較的交通量が多い地域です。
また、藤枝市はサッカーが盛んに行われており、多くの優秀なサッカー選手を輩出しています。
そのため、市民のサッカーへの関心も非常に高く、競技者のみならず多くの人がサッカーに親しんでおり、市の文化として根付いています。
道路沿いには屋上広告(塔屋)看板や内照式看板、立て看板、自立看板等、観光名所周辺にはチャンネル文字・テント・カルプ文字・切文字等がおすすめです。
友太郎では、藤枝市での様々な看板デザイン・看板製作を承っておりますので、お気軽にご相談ください。

藤枝市へおすすめの看板RECOMMENDED SIGNBOARD
 
- 
						屋上広告(塔屋)看板ビル等の屋上に設置する看板。広告面も大きく遠方からの認識度が非常に高いサインです。 
 ネオンやスポット照明等をつける事により夜間もさらにアピール性の高いサインになります。
 
- 
						自立看板店舗や施設の名称として道路面に近い所に設置される事が多いサインです。 
 大型で電照式の物から小型の物までサイズも様々。
 お店の顔を表現するサインとしてよく使用されます。
 
- 
						チャンネル文字金属板を文字の形にカットし、厚みをつけて立体文字に加工したもの。 
 素材もステンレス・真鍮・銅板や亜鉛鉄板にシート貼り加工したものやカルプ素材など、種類も豊富で高級感があります。
 大型のものでは、建物表示としてよく使われ、ネオンやLEDを使用すると、夜間のアピール性をより大きくしてくれます。
 
- 
						内照式看板内照式看板は照明部分が外側にないことで、看板全体を均等に明るくできます。 
 伝えたい情報を隅々まで伝えることができるため、夜間の集客を重視する場合などにおすすめの看板です。
 
- 
						立て看板野立看板と違い、店舗や会社の敷地内でよく見られる看板。 
 社名の表示や、駐車場への誘導・注意書きなど、用途もサイズも多様です。
 
- 
						テント日除けや雨除け目的として取り付けられる以外に、テント生地に店舗名や電話番号を記載することで集客効果も狙うことができます。 
 
- 
						カルプ文字カルプ文字は低発砲ウレタン樹脂に貼り合わせ板を接着した板を加工する立体文字です。 
 加工によって高級感はもちろん、お店の存在感をアピールできます。
 
- 
						切文字切文字看板とはアクリル、ステンレス、アルミなどを文字の形に切り抜き、壁に直接貼り付けて使用する看板です。 
 とくにステンレスの場合、アルミやアクリルに比べて小さな切り文字加工に向いており、耐食性や耐熱性、強度があるのも魅力です。
対応地域SERVICE AREA
あなたの地域をクリックすると詳細ページへジャンプします。
おおまかなご相談・お見積りのご依頼も承ります。
お気軽にお問い合わせください。
 ご注文・お問い合わせ
ご注文・お問い合わせ







 
					
					